パステル 光りの樹・祈りの樹講座
青い世界に光りの彫刻で生みだす景色
色と光りが織りなす世界観を深めたていきたい方のための「パステル・光りの樹」講座のご案内ページへようこそ^^
あなたはパステル経験者さんですか?それとも未経験の方でしょうか?
この「光りの樹」と出逢って下さり、そしてあなたと響きあえた事をとても幸せに感じています。ありがとうございます^^
光の樹・祈りの樹のどんな部分があなたに寄り添えられたのか、いつか”お会い”できる日がありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。
そしてこのページをお読み下さってるあなたは、絵を描きたい気持ち・・または描く事へのご関心のある方だと思います。
この光りの樹・祈りの樹講座があなたの表したい世界観にお役に立てると嬉しく思います。

今だからこそ「描く」にできること
さて・・
少しこの一連の絵が生まれた経緯をお話しさせてください^^
この光りの樹は、【祈り】のイメージから生まれました。
それは、私の静かに深く祈りに入っていくときの自分のまぶたの裏に浮かぶ光景です。
もしかしたらあなたは今までに、こんなことを聴いたことはありませんか?
「思うだけじゃなくて、願うことは言葉にするといいよ。書くのもいいよ。」
これね、私は体験的に「ほんとう」だと実感しています。
その体験談は、不思議すぎて・・”お会い”したときに、聞いてみて下さいね^^
とはいえ、その「形にする」のは文字で書くだけはありません。
というのは、私は、
文字にしていつも目に見える所に自分の願いや祈りを貼っておくことが、小っ恥ずかしくて出来なくて・・
結局、文字にして書くことは止めてしまいました。
ところが、「描く」なら出来たんです^^
自分の正直な心の声をこめた光りの点や、
手にすると決めた喜びが持ちきれないほどたくさん自分に流れ込んでくる景色も、
しっかりと大地に根をはった大木の自分も、
大切な人たちの笑顔の象徴である光りも、
文字にしたら(家族に読まれたら)少々恥ずかしいことでも、
「描く」という神様と自分だけの共通言語なら、なんの遠慮も無く「形にする」ことが出来ました。
そう、、、
「絵で描く」もまた、私たちのもう一つの「言葉」だったんです。
以来私はいつも、自分の思いを、心の中を、正直に「描く」ことで多くの気付きや引き寄せをしています。もちろん自分の整えにも大いに役立てています^^

でもね、私もそれが昔からそれが出来ていたわけではないんです。。
だからご縁のある方も、おだやかに自然なペースで取り入れて頂けると嬉しいな・・と思っています。
そんな表現の仕方を、
●シンプルなデフォルメをしながら、
●最短な方法で
●美しく整えながら
自分のための日々の瞑想の様なシリーズで楽しんでいましたところ、
「こういうのを描けるようになりたいです」とお声をいただくようになりました。
そこで、図柄そのものも、もちろんですが、
それとともに(それ以上に!)
●色数が少なくてもメリハリある印象的な世界感の作り方
●単色の世界でも光りと影を表現する感覚
●シンプルなデフォルメで伝えたい事を伝える感覚
●平面なのに彫刻のように描く面白さ
●描きながら自己対話/世界と対話する深さ
&
●絵は祈り、絵はもうひとつのあなたの言葉
という、みのりパステルの《エッセンス》こそが、
これからのあなたの創作活動や暮らしの中に自然な形で溶け込んでいけたら嬉しいな~と思いながら、このコースを製作しおとどけしています^^
あなたの好きなペースで好きな場所で
オンラインだからできるセルフレッスンの充実感!

この講座は、オンラインでのビデオ視聴をつかって、どこにいても、どの部分でも、ご自分のペースでレッスンしていただけるコースです。
そのため、お忙しい方でも、5分、10分のすき間時間を紡ぎながら描き進めながら、完全マイペースで進めていただけます。
また、オンラインビデオをご覧になるだけでもいろんなヒントや気付きがあることでしょう^^
この「ビデオを観ながら」という練習方法が、
これまでご受講いただいた方にとても好評を頂いています。

リアル講座では、自分の絵を描くことに必死で、実は先生のお手元を観る余裕はありませんでした。
でもビデオなら、途中で止めることもできて、私にはこっちのほうが助かりました!
先生の手元は、1メートルくらい離れていると細かい所までは観るのが大変でした。けどスマホ画面が目の前に在るので、描いている途中でふと目をあげると、目の前にアップのお手本があってとても解りやすかったです。
しかも、ビデオレッスンで一人ぽっちの時間をずっと続けるなんてさせません^^
描いていて疑問に思った事、困ったことなど、コースが始まって1~2ヶ月ほどしてからご用意するZoomを使った特典の無料講座の中で質疑応答で解決していただけます。
(※特典つき期間の間にお申し込みされた方でご希望された方対象)
「一人でコツコツは苦手で・・」「サボっちゃいそう・・」という方も、後に杉本とオンタイムでご一緒しますから、その時までに描き方をマスターしておくモチベーションにしていただけると嬉しいです^^
また、その時に実際のあなたの作品を拝見させていただきます。あなたの今に合わせた(必要な)おひとりずつのアドバイスを受け取ってくださいね。
「私は絵心なくて・・」
「みのりパステルって型紙を作るんですよね?私にできるでしょうか?」とご心配な方も、ご安心下さい。
こんなにも印象的で心に響く世界観は、笑ってしまうほど簡単に描いていただけるんです。
しかも、型紙といっても、三日月や満月だけ・・。そう、まん丸に切り抜いたり、三日月型にカットするだけの、超絶簡単なものだけなんです。 カッターナイフが苦手な方はハサミでカットしていただける方法をご案内しますので、ますますご安心いただけます^^
そして、初心者様で「パステル道具を持っていない」という方もご安心下さい。
杉本が使っている同じ道具を、ネットで揃えられるようにまとめたページをご案内いたします。ご利用いただけた方たちからは「とてもわかりやすい案内で助かりました」とご感想をいただいています^^
「パステル道具は高そうで・・」という方も、大丈夫!
基本の道具のほとんどは、100均で揃えられるものが多いです。
(その他はAmazonや世界堂オンラインをご利用いただけます)
また、杉本がこの図柄で使っているパステルセットは2社のものを混ぜています。
日本製とドイツ製。その両方を揃えていては大変ですよね^_^;
そんな方にもお安心いただけるように、このコースには、実際に杉本が普段使っているメーカーの色番号だけを集めたパステルミニセットをお付けしています。
このコースだけではない、曼荼羅花アート(心花絵写し®)も白の世界もクリスマスの羽シリーズもフラワー画でも描いているあの「ブルーの世界」は、このセットの中の色だけで描いています^^
どうぞ迷わず同じ「青の世界」をあなたにも描いていただきたいと願ってます!^^

オンラインビデオでゆっくりじっくり学べること
これだけの内容が、必要な部分を、いつでもどこででも、ご自分のペースでお使いいただけます^^
ハードパステルの初心者様に必要なこと、少しだけしゃれっ気を出してみる時のこと、どうぞお役立ていただけますように!
ステップ1
-はじめるにあたって-
・道具の確認
・みのりブルーセットの確認
ステップ3
-光りの樹・祈りの樹 基本の描き方-
・描き始めに大切なこと
・グランドラインの作り方
・樹の描き方・幹の描き方
ステップ2
-道具に触れてみよう-
・このサイズならではの画用紙準備・みのり流
・コットンパフの使い方
ちょっとした差で大きく違う仕上がりが生まれる
・こんなに楽しく絵に「白」を入れる初めての描き方
事務消しゴムの実力
練りゴムの3つの扱いテクニック
ステップ4
-アレンジの愉しみ方-
・お月さまの位置や大きさが表すこと
・降り注ぐ光
・葉書の文字を入れやすい位置どり など
このコースはあなた貴重な第一期さんです
あなたにお伝えしなくてはならないことがあります。
それは。。このコースは
「体験者さまのご感想」が無いということです。
なぜなら、これが初めての開催だから^^
どうぞ、あなたが第一声をお送り下さい♡
楽しみにお待ちしています!
その時には、どうぞ。。
「絵のこと」とともに「マインドの変化」も
教えていただけると嬉しいです。

パステル 光りの樹・祈りの樹 オンライン講座
開始日
●2020年8月26日(水)~
料金(税別)・・・定価 44,800円
→●8/7 23:59までのお申し込みの方は特典・Zoom無料講座つき
ご提供方法
●オンラインビデオ(wifi環境下でのご視聴をおすすめします)
●特典 Zoom無料講座参加の方・・ Zoomにて(日程は後日決めます)
お支払い方法・・・ゆうちょ銀行振込 /PayPal(クレジットカード)
ご決済のお知らせメール到着から3営業日内にご決済をお願いします。
※PayPalは手数料4パーセントが加算されます
※銀行の振込手数料はご負担下さい
配付する特典道具
みのりブルーのパステル6色ミニット(ケース入り)
ご自身で用意していただく道具
※基本の道具をお持ちでない方は、オンラインショップの商品URLと100均で揃えられる道具のご案内を致します。オンラインライブ講座までに揃えて頂けますようお願い申し上げます。(下記参照)
スタートまでに揃えて頂きたいもの一覧
パステルを削るための網(または100均の茶こし)・カッティングマット・消しゴム3種類(事務用プラスティック消しゴム/ペン型消しゴム/練り消しゴム)・定着材スプレー・ 字消し板(あれば)・お化粧用コットンパフ・画用紙B5サイズ(またはA4サイズ)・コピー用紙のような紙・カッターナイフ・30センチ定規(線を描いたりカットしたり)・大きさを知るための葉書1枚(使用済みでOK )・(あれば)ポストカード立て
※オレンジの文字は100均でも手に入ります
※画用紙は質によって描きやすさや仕上がり具合、ストレスが大きく違います。できれば杉本指定の画用紙をお使いに頂けると、仕上がりがより似た感じに近づきます。
お問い合わせ
RainbowFlow事務局 info@rainbowflow.jp
よくある質問 Q&A
Q 絵は中学以来描いたことがない素人ですが、いきなり描けるでしょうか?
未経験の私でも得るものはありますか?
A はい、全く問題ありません。初めての方にも簡単に描いて頂けるようにメソッド化し、面倒な型紙作りの作業は全て事前にご用意してあります。
むしろ、型紙を使ったパステル画を描かれるのが始めての方こそ、「白を消しゴムで表現する」「型紙を使う」「コットンパフが筆代わりになる」ことに新鮮さと驚きをたっぷりと感じていただけるかと思います。
そして無心で描いていた自分にふと気づけたとき、内側の感情やエネルギーが静かで清らかな瞬間に「居る」ことを実感して頂けると思います。それがあなたの本質に触れた瞬間です^^
どうぞ新しい表現の世界をお楽しみいただけますように。
Q パステルの道具を何も持っていませんが、どうしたらいいでしょうか?
A ライブ講座当日までにご案内しました道具を揃えて頂けますようにお願いいたします。
画材店(世界堂オンライン )からご案内するもの、100均で揃えて頂くものがございます。
どちらでも手に入るものは、手に入れやすい方をご入手下さいませ。
Q どのようなスタートの仕方ですか?
動画やZoom講座はどのようにしたら観ることができますか?
A ご入金確認後、視聴開始日3日前を目処に「みのりブルーパステルミニセット」をご住所宛にお届けいたします。その後、オンラインビデオ講座やZoom特典講座のURLとパスワードをご案内いたします。
(オンラインビデオ講座もZoomのご参加も、wifi環境が必要です)
Q スマホしか持っていませんが、オン来ビデオ講座やZoomに参加できますか?
A はい、スマホでのご視聴も可能です。オンラインライブ講座の時は万が一の過剰な通話料金が発生しないようにwifi環境の方が繫がる設定にしてありますし、オンラインビデオ講座(本講座)もやはり動画ですのでwifi環境の下でご覧いただくことをおすすめいたします。
Q 動画はいつまで観ることができますか?
A 講座のオンラインビデオ動画に関しては、このサイトがある限りご覧いただけます。
Q この講座を受講して、私もこの講座を開催することはできますか?
A いいえ、この講座は講師育成のための講座ではありません。
コンテンツ自体に著作権がございますので商用利用にはお使い頂けませんことをご理解頂けますようお願い申し上げます。
Q この講座の受講後に、この図柄を販売できますか?
A いいえ、杉本講座は曼荼羅花アート(心花絵写し®)以外の講座作品は商用利用をお断りしています。
(曼荼羅花アート(心花絵写し®)のみ特許権と商標権の利用契約ができます)
杉本講座はどの講座も【ご自分で描くことによって】深い癒やしや自己対話、世界との対話や純粋な技術向上のエッセンスにお役立ていただくことを意図しています。
ものづくり、描き手として、販売される作品はぜひオリジナルで♡^^
Q 特典のZoom講座をうっかり忘れてしまったらどうなりますか?
A 今回のオンラインライブ講座は杉本との直接の質疑応答のある貴重な機会ではりますが、万が一忘れてしまわれても、本講座(オンラインビデオ講座)視聴だけで描き方はご習得頂けますのでご安心下さい。
Q パステルセットは追加購入できますか?
A いえ、最初にお配りしました1セットのみになります。
message
星の数ほどのパステル講座の中から、私と出会ってくださりありがとうございます。また、想いを伝えたくて長くなってしまったこのご案内を、最後まで読んで下さり本当に本当に有り難うございます。
このお話をすると皆さんに驚かれるのですが、14才からアート専科の世界に入った私ではありますが、実は絵には猛烈なコンプレックスを持っていました。
なぜなら過去の私は、作品に必ず点数がつく世界、成績順に廊下に貼り出される世界にいたからです。そのためいつも誰かと比べてしまい、心から楽しめませんでした。。
そんな私が今こうして「描く楽しみと幸せとの関係」をお伝えする仕事をしている巡り合わせが不思議でなりません。
あんなにも悩み泣いた経験が、今こうしてみなさまのお役に立てることに、過去の全てのことに深い感謝を感じています。

「描く暮らし」は「小さな自己信頼を重ねる暮らし」
「綺麗な絵を描いてみたい」「幸せな自分への近道を知りたい」
どんな想いがきっかけで「描く」に触れていただいても、あなたにもいつか「描く=小さな現実創造=宣言」であると気付いて頂ける日が来ることでしょう。
そして「描く」を重ねるごとに、少しずつ重なる自己信頼、穏やかな心の整え、、。
全ての女性が、大切な自分自身への信頼と愛情を再確認し、繊細な想いを大切な方へと響かせていく幸せの連鎖。
そんな歓びをこれからあなたとともに育てていただけましたら幸いです。
パステルと出逢って下さったあなたへ心からの感謝をこめて
杉本 みのり
パステル光りの樹・祈りの樹オンラインビデオ講座 ©2020
このページは著作権者が文書を持って明示的に認めた場合を除き、サイト内の一部または全部をコピー・転載することを禁じます。